生成AIによる特許出願の拒絶理由に対する対応
生成AIを使用して、特許出願の拒絶理由に対応した意見書及び補正書の作成の補助を行います。

生成AIで迅速かつ精度の高い特許拒絶理由対応をサポート
特許庁の拒絶理由通知に対応する意見書や補正書の作成を、生成AIの力で効率化。迅速な対応と高品質な文書作成で、特許取得を強力にバックアップします。
1. 正確性と信頼性
特許法や審査基準の要件を満たすように生成AIを活用。これにより、より信頼性の高い意見書・補正書をご提供します。
2. 迅速な対応時間
AIの導入により、大量の引用文献精査や文章作成を効率化。特許庁への期限内対応が求められる場面でも、スピーディに対応できます。
3. コストパフォーマンスの向上
従来の作成プロセスよりも効率的でコストを抑えられるため、リーズナブルな料金設定でサービスをご提供します。特許取得の費用負担を軽減します。
4. 弁理士による生成AIプロンプトの作成
特許のエキスパートである弁理士が生成AIのプロンプトを作成。専門分野ごとに最適なプロンプトを適用しています。
5.生成AIの回答を一覧で表示
案件ごとに拒絶理由の要約及び妥当性、引例との差異等、一目で把握できる生成AIの回答を表示。意見書案や補正書案までの作成を可視化します。複数案件を抱える方に最適です。
6. 秘密保持
生成AIにはAPI機能を使用しており、生成AI会社との契約により学習に利用されません。当方では、クライアント様の情報を厳格に管理し、適切なセキュリティ対策を講じております。
Supporting a variety of companies
多様な企業フェーズに対応した柔軟なサポート体制
生成AIの回答を受けた後に、クライアント様は、問い合わせ窓口より専門の弁理士に相談することが可能です※。私たちは、スタートアップ企業から中小企業、大企業、そして再起業・新規事業に挑む企業まで、あらゆるフェーズの企業を支援しています。それぞれの企業が直面する特許出願や知財戦略に関する課題は異なりますが、生成AIを活用した効率的な文書作成と弁理士による専門的なアドバイスを組み合わせることで、柔軟かつ最適なサポートを提供します
(※私たちはクライアント様が入力した特許情報(アカウント情報及び検索回数を除く)および生成AIにより回答を収集及び保存していません。クライアント様自身で生成AIにより回答を保存してからご相談ください)
最適な生成AIを利用
- 私たちのサービスでは、生成AIを特許出願や知財業務に最適化させて提供いたします。最適化することで、精度と効率を両立して提供しています。会員プランによっては、複数の生成AIを自由に選択可能です。それぞれの生成AIが持つ特徴を最大限に活用することができます。
- シンプルプラン:厳選された1つの生成AIで高品質な対応を実現。シンプルで効率的なサービスをお届けします。
- プロフェッショナルプラン:複数の生成AIから選択することができ、柔軟で高度な対応を実現します。


海外顧客にも対応可能な多言語回答システム
- 各国対応の柔軟性
日本の特許制度に不慣れな海外顧客に対して、日本での適切な意見書案や補正書案の作成を多言語での説明を通じて、安心して使用していただけるようにいたしました。 - 日本独自の特許制度の説明を補足しながら生成AIを活用して効率的かつ的確な文書作成を行います。
- 英語および中国語での画面を用意。国際的なビジネス展開を視野に入れた知財戦略を支援します。
“With AIIP, we were able to save thousands of hours of work and gain insights that we never thought possible.”

AIIP
CEO
Join many subscribers
Enter the required information to get the latest information. To try out the free trial, please enter the required information and register.